彼女に「同棲をしたい」と言われて、いまいちピンとこない男性も多いのではないでしょうか?
この記事では、実際に同棲中の彼氏に聞いた同棲のメリットをご紹介します!
普段の生活をしている中でよかったな〜と思う点が多いので、ぜひ同棲したらどんな生活になるのか想像して見てください。
「思ったよりいいことが多いかも……?」と、同棲に対して前向きな気持ちになっていただけたら嬉しいです。
会いに行く移動時間がなくなった
「同棲するメリットってなんだと思う?」と質問したら真っ先に返ってきた答えです。
彼氏は特に時間を大事にする人なので、移動時間はもったいないという考えでした。同棲すれば家に帰るだけで会えるので、最高のメリットのようです。
生活費が半分になった
彼も私もお金に関してはきちんとしたいタイプなので、全部半分にしてます。
特に食費が安くなりました!彼は料理ができないので、ご飯は買うか外で食べるかでした。それが同棲することによって、私が作ったご飯を食べるように。
もし料理ができる彼女だったら、食費もかなり抑えられますよ!ただし、家事を任せっきりにしないように手伝いはしっかりしてあげてね!
家に帰ったらご飯を作ってくれていた
食費の話と繋がりますが、料理をする彼女なら毎日ご飯を作ってくれます。
私もほぼ毎日彼氏のご飯を作って帰りを待っています♡
一人暮らしをしていたら、帰ってご飯が用意されてることに憧れますよね。結婚しなくてもこんな経験ができるのは、とても大きなメリット。
彼女が料理してくれるのか?判断ポイントは、キッチンに対する考え方。
もし料理を手伝ったときに、汚さないかチラチラ見てきたり、そもそも料理をさせてくれない場合は、自分のテリトリーだと思っている可能性が非常に高いです。そんな彼女は自分で料理を作るか、汚すのが嫌で全く料理をしないかのどっちかのタイプだと思います。ぜひご参考に!
ちなみに私は汚されるのに耐えられないので、よっぽど時間がないとき以外は作ってあげます♪
家が広くなった
私たちは新しく部屋を借りたのではありません。もともと少し広めの部屋に住んでいた私の部屋に、彼がやってきた形です。
それでも前に彼が住んでいたところよりも広くなったので(2人で生活しても支障がないくらい)彼は嬉しいみたい。
単純に2人で住むには1人で住むよりも広い部屋を借りることになります。近々、リビングと寝室を分けるために引っ越す予定ですので、また広くなるのが楽しみです♪
いつでもイチャイチャできるようになった
「彼女にくっつきたいな……」って思ったとき、いつでもそこにいます。
甘えん坊だったり、彼女だいすき!って人には非常に大きなメリット。
カウンターのテーブルを購入すれば隣でご飯を食べられますし、大きめのベットに2人で寝れば朝までくっついていれます。
私たちはご飯はローテーブル、ベットはまさかのシングルベッドなので、本当にいつもそばにいますね。
不在時の荷物の受け取りを頼めた
Amazonユーザーの人は、仕事中は荷物を受け取れませんよね。
私がまだ学生だからという点もありますが、彼の荷物を代わりに受け取ってます。
お互い社会人だとしても、勤務時間が少し違いますよね。残業によってはなかなか受け取れない日もあると思います。そんなとき、代わりに受け取ってくれる人がいるのは想像以上に良かったみたいです。
おわりに:男性の同棲はメリットが多い!
同棲は普段の彼女の様子がわかります。
結婚してから別れるとなると大変ですが、同棲はそんなこともありません。相手を見極める1つの選択肢としても、ぜひオススメしたいです。
同棲しようか迷ってる彼氏さんは、参考にしてみてください♪
みんなの「同棲について」の意見も公開
…
……
(料理を作って機嫌良く待ってくれてる彼女とか昭和の話と思ってる)
— ウィズ (@withkun1) 2017年10月23日
家が広くなった以外(同棲前実家住まいだった)は全部同意でした(*´∀`*)
— ナナミライ@知恵トクライフ (@7mira1)2017年10月23日
過去3回同棲したけど「不在時の荷物受け取りを頼めた」はガチで助かります。他はそうでもないです。
あと結婚したら住民税安くなるらしいですよ。(杉並区・独身男性)
— オサナイユウタ (@osanaiyuta)2017年10月23日
「荷物を代わりに受け取ってくれる」めっちゃわかる〜〜
デメリットの記事も読みたいです…!🙏🙏
— くまぺ@学生ブロガー (@bearpe_)2017年10月23日
あと寝込んだときに助けてもらえるかもしれないって事くらいですかね…
— 月 (@photograph_moon)2017年10月23日
(余談)同棲経験男性素敵説
絵がもうむちゃくちゃ可愛すぎて、記事内容よりも絵だけで堪能して意図が伝わりました!
素晴らしいですね!!!
ー
嫁と互いにいつでもくっつきあう男より
そして、毎日30秒ハグをするルールを3年遂行してる夫婦でもあります💞— しまだん / ブロガーは、みんな仲間🤝 (@4mada7)2017年10月24日
毎日何かしらするルール作っておくと、ケンカしてても仲直りするキッカケや「ケンカしててもしてくれるから大丈夫」っていう安心感にもなりますね🙆🏻
たとえば、
行ってきますのちゅー🐭
外まで見送る🙏
おかえりなさいのハグ🐶
お弁当毎日作る🍙全部ないと絶望感すごいですがww
— とっち (@tocchi_63)2017年10月24日
ルールがあるとさらに同棲生活も楽しくなり、メリットの部分が多くなりそう♪ということで、あわせてご紹介させていただきました!