ルルルンのフェイスマスクは有名ですが、実際使ってみたらどうなんだろう?って思いますよね。
私も今までルルルンの存在自体は知っていましたが、使う機会がなかなかありませんでした。
たまたまボックスタイプという点に惹かれて購入しましたが、想像以上に使い心地が良かったんです!!
この記事では、
- 青のルルルンの特徴や他のシリーズとの違い
- 使ってみた感想や使い方
- ルルルンを一番安く買える場所
などをご紹介していきます!
ルルルンが気になるあなたはぜひ参考にしてください!
青のルルルンとは?特徴や他のルルルンシリーズとの違い
青のルルルンの最大の特徴は、高保湿でしっとり潤う点です!
他のルルルンシリーズよりも化粧水の染み込み具合がすごいんです。
私は最初にピンクのルルルンを使っていました(レビューは「【口コミ】ピンクのルルルンで毎日パック♡ふっくらマスクでおすすめ【レビュー】」に書いてます)。
ピンクを使い終わってこの青を使ったんですが、もう取り出した時点で潤いが違う(笑)

ちなみにルルルンのフェイスマスクには他にも種類がありますが、特徴や違いを表にまとめるとこんな感じです。
シリーズ名 | こんな人におすすめ |
---|---|
ピンク | とにかくコスパ!バランスよく保湿できればOK |
青 | 保湿重視!とにかく保湿にこだわりたい |
白 | 透明感のある肌になりたい |
プレシャスRED | エイジングケアも!乾燥小じわまでしっかり保湿したい |
プレシャスWHITE | エイジングケアも!乾燥によるくすみをケアして透明感のある肌になりたい |
とにかく保湿重視が青のルルルン、エイジングケア込みで保湿をしたい場合はプレシャスREDが向いてます。
青のルルルンの効果は?実際に使用したレビュー
つけ心地はすごくしっとりしていて、マスクもとろんとした感じでした。
ルルルンのマスクって無駄のない作りで、上の写真を見たらわかる通り小鼻もしっかりカバーしてくれるんです。ガバガバなマスクもたくさんあるので、ここは個人的にかなりお気に入りポイント!
この後使い方を紹介しますが、つけてる時間は10分間なんです。
でも10分経ってはがしても、まだまだマスクが潤ってる!びちょびちょって表現がすごく似合います。そして私の顔もすごい潤い。

私はライン使いで「モイストジェルクリーム」を最後に塗っているのですが、朝起きてもめちゃめちゃしっとりしてます。
朝は水洗顔のみなのですが、昼になっても1日が終わっても肌の乾燥はありません。
特別朝スキンケアしなくてもずっとしっとりした肌なので、青のルルルンの保湿効果はすごいなぁと感じてます!
青のルルルンの使い方
- いつも通り洗顔をする
- 青のルルルンをつける
- 10分程度置く
- はがしたら顔全体にパッティング
- 乳液などのクリームを塗って保湿
効果的な使い方は、手のひらで包み込むようにあたためながら貼ること。
10分間置いてもシートが乾燥してきません!まだまだ化粧水がたっぷりと含まれてるシートでまぶたや首などをパッティングしましょう。
そして重要なのが最後にクリームで保湿することです。
ルルルンはあくまで化粧水なので、しっかり水分を閉じ込めてあげるベキです。
そのままでも肌はしっとりしてますが、後に蒸発してきます。効果的に使うためには最後クリームで保湿してあげるのが大切。
私は同じルルルンから出ている「モイストジェルクリーム」で保湿しています!
青のルルルンはピリピリして痛いって本当?
ルルルンのフェイスマスクについて調べていると、「ピリピリして痛い」という口コミをいくつか見かけました。
私は今までピンクと青のルルルンを使用してきましたが、一度もピリピリした痛さは感じませんでしたね💦

この点は個人差が大きいと思うのでなんともいえませんが、「肌が乾燥しているから」というのが原因のひとつだそうです。
ルルルンは驚くほど化粧水が染み込んでいて(なんと化粧水4本分だとか!)それが乾燥肌にはきつかったのかな?と思ってます。
「何度か使っていくうちにピリピリした痛さはなくなった」との声が多かったので、肌の調子が改善されていけば痛くなることはなさそうでした。
ちなみに日焼けの後にもピリピリすることがあるみたいです。いずれにせよ自分の肌状態が悪いのではないか、疑ってみてください。
それでも痛い場合は単純に成分が合わないから。
今まで化粧品を使っていてピリピリした経験がある方は、ぜひルルルン公式サイトで成分を確認してみてください。
一番下に全成分が表示されているので、事前にわかるハズ!

青のルルルンはどこで買えるの?
ルルルンは普通のドラッグストアやドンキ、もちろん各種通販サイト(Amazon、楽天)でも販売されています。
しかし!一番お得なのはなんと「公式サイト」。

私も初めはこう思って、実際にAmazonで購入してました。でもこれが高かったんです(涙)
公式がいくらなのか・Amazonや楽天とはどれくらいの差があるのかは、下記の表を見れば明らか。
公式サイトは税抜き表示ですが、ここでは税込で計算しました。
公式サイトの定期便とAmazonの定期便では1枚あたり2.5円、81円の差があります。
Amazonで単品で買おうとすれば1枚あたり5円、162円もの差が!
毎日使うものなので、少しでも安く購入したいですよね。
しかも定期便はわざわざ注文したりお店に買いに行ったりしなくて良いので、すっごく楽ですよ!
おわりに:青のルルルンはしっとり保湿したい人向けのフェイスマスク!
この記事のポイント
- 青のルルルンは保湿に特化
- マスクに化粧水がめっちゃ染み込んでる
- 朝までしっとり、日中も乾燥しない
- 最安値は公式サイトだった
青のルルルンはとにかく高保湿で、他のシリーズと比べてもしっとり。
マスクもとろんとしててとても柔らかいです。
また、無駄がないので顔にぴったりフィット!目の周りもギリギリまでシートを貼れますし、小鼻の溝も密着できます。
効果もあると感じていて、実際翌朝水洗顔で済ませても夜まで肌は乾燥しませんでした。

ルルルンの購入は公式サイトがダントツで安くなってます!
買ってみようと思ったあなたは、お得にゲットしてくださいね♪